忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 04:33 】 |
0428×S川からH川×だよ!!
またまた管理人さんと釣り。

一気にH川からS川までのぼる。

護岸沿いを攻めるもノーバイト。
しかし、水がしたたり落ちるポイントを発見、更に護岸に備え付けられた手すりがストラクチャーになっている??!

ここでテキサスに変更、いけ!! ドライブクローッ!!

今回試験的にタングステンシンカーのバレットタイプ10グラム位、を装着。

ポチャン、スルスル、カチ…コツコツコツコツ…



ほーいガッチリ食い込んだー!!



ヤーリーと思わず叫んだ。

40いくか? って位だったけど足らず、自己新ならず。

夕方までノーバイト、管理人さんがダイソーバイブで一匹上げ、それに習う、掛ける、しかし足下でばらす…

日が暮れたので終了。

お疲れ様でした。

拍手[0回]

PR
【2012/05/02 21:37 】 | 外で釣り | 有り難いご意見(0)
ドラゴン、またまたH川に立つ!!
手賀沼、釣れないモン。雨降っても一時的に増水するだけで、ちょっと経つと、むしろ減水するよね?

というわけで、H川です。

管理人さんといっしょ。

ノーバイトのママ午前中終了!!
雨が降る、虹を待つ、じゃなかった、晴れを待つ。

まぁちょっと好転して曇りに変わる、しかし希望の南風。

流れている水に触れる管理人さん。

「ぬるい!!?」

とりあえず二人してバイブレーション遠投。

管「喰った!!」

なん…だと!?

管「あー!!」

のらなかったらしい。


そして俺にも待望のヒットが!!
電撃鬼アワセ、タキオンフッキング…フィッシュ…アタリを表現する言葉は多々あるな…。

とボンヤリ思いながら。
ド「当たったw」
それを見ていた管理人さん。
管「アワセロヨwww!!」


急にアタリがキタので…アワセラレマセンデシタ。


そしてしばらくしてアタリが無くなり、ポイント移動。

下流へ。

そういやソウルシャッドじゃないすか~、と管理人さんが俺のボックスを見ながら。

でも軽くてベイトじゃ投げられないっぽ。俺談。

そんなことないっしょ~。管理人さん談。

じゃあ結んでみっか。

投げる、ちょっとだけ、ちょっとだけバックラ。

ブレーキ調整すればイケルで。これは…。

タックルはNEWアンタレスHGとワーシャ15103-R2(10gから40gが適合グラム)。

よし、二投目、三投目、と繰り返す。なんだ実釣の範囲で全然使えるジャン。
飛ぶジャン。20m~25mくらい?

と考えてたら、ゴンゴンゴッゴゴゴゴゴゴ…

なんだこれは?!

とりあえずアワセ。ゴンが消える。
(僕はキルアが好きです、ロニさんと声優が同じだから。)
なんだったんだ今のは…

回収、釣れないルアーは回収です!!
と水面から引っこ抜こうと瞬間、

喰った!!

ブッコ抜きー!!


妙に体高のある小バスちゅあん30センチ未満。

魚との駆け引き、そんなもん存在しなかったよ!!

管「おめでとー」
あざーっす!!

そしてまた同じ場所に投げる。

喰ったぁ!!


しかしサイズダウン。
でもうれっしいー!!



そして日が暮れて釣行終了。

その日はシャッドサイズ、小さい獲物を駈け上がりに追い込み喰ってるって話にふたりで落ち着きました。

パターン見つけるのが遅かったねとも、管理人さん談。

次は爆釣やで!?

拍手[0回]

【2012/04/25 23:15 】 | 外で釣り | 有り難いご意見(0)
茨城某所×ワーシャ2652R-2×初バス
Tのアニキに連れられて、ラーメン中本本店へ(漢字違うかも)。
ちょー汗だく、になりながらも完食。うめぇ。カップ麺なら何度か喰ってたけど。


そしてTのアニキのお宅にお邪魔する。

ちょーキレイ、そしてゲーミングマウス・メカニカルキーボードが印象深い。
まぁ、今回お久しぶりに釣りをする、「オナ兄さん」と「その後輩K君」とメッセで打ち合わせたからなんだけど。

T「ちょっとリールメンテするから通話しといて」
オス、♂。

オ「お久しぶりです、どうです最近?」
ド「いやぁ、恥ずかしながら昨日の夜…」
オ「僕は今日の朝方…」
ド「え、なんてイッタノ? むしろ何回イッタノ?」


なんだこの流れ…


そんでもって、風向きと気温の状況をかんがみて、北浦から某所群へ予定変更。


オヤスミナサーイ!!

そして、某所1、h。

みんな釣る中俺だけ釣れず。なんだこれ?
何がいけないのかサッパリワカラン!!

やや強すぎる釣りをしている?

次第にみな釣れなくなったので、移動。

某所2、k池。

むぅ俺がトレースしたところをバズベイト通して釣ってやがる(他の釣り人)…

ちなみにフリックシェイクのワッキーでアタリがあるも、メバル用ジグヘッドだったためか、
サイズが小さい針のため? のらず。
畜生、あのバス良いサイズだなぁ。

某所3、a。

ここはオナ兄さんが良い思いをしているらしい、が誰も爆発せず。

ここでK君が、ラインがバックラして中で切れたらしい。
某釣具店へ。

そして、ふりだし、じゃなかった某所1、hへ戻る。

半ばやけになって、絶対前人未踏の竹藪を突っ切る。

竹、たけ、タケ…。

気付いた、岸際によっても竹が邪魔でキャストできねぇ。タケェ…

往復で45分ぐらい時間を潰してしまった。

そして夕暮れへ。

なんか水面が騒がしい、跳ねているわけではないが。
落ちた羽虫かなにかをハムハムしてる? かのように水面が揺らぐ。

揺らいだ先にフリックシェイクをキャスト。


おおう、こんなに飛ぶんだ。といった印象。
3グラムぐらいのガン玉付けてるけど。

なんだ、重い。とりあえずアワセル。ハスか?
マキマキ、巻きますか、巻きませんか。

バスでした。藪こぎの結果、腕がパンパンでアタリがうまく取れなかったが…




ロッドの調子?

妙に粘るね、としか判りませんでした…。

拍手[0回]

【2012/04/25 22:46 】 | 外で釣り | 有り難いご意見(0)
ドラゴンこと私の3月の釣果は?(ヌク×ネル)
Tのアニキに連れてってもらい、風邪気味ながらも北浦釣行。


BOOOOOOOOOOOOZE!!

yesふたりはBOOOOOOOOOOOOZE!!
マッドペッパーマグナムにあたりがあったが、フッキング出来ず。
なにやってんの!?

支流のアシ際に3/8オンスのスピナベ流すも、超ショートバイト!! が連チャン。
トレーラーにゲーリー4インチを付けるも乗らず。

最後に村田基さんの所に行くも、今回は韓国出張とかで不在でした。
なんとなくピーナッツDRを二つ買って帰宅に付きましたとさ。

帰り際、
「ドラゴン、ワーシャ抜けないよ?」
ええ!!?

雨水が隙間に入り込んだらしい。

翌日、風通しの良い場所で干して…


抜けない!!



仕方ない、シマノのリール用オイルを挿す。


*注意…半ばやけくそだったので、絶対に真似しないでください!!



ふぅ…






抜けたヌケタ、訪れた賢者タイム。そいや、妙に暖かい日、手賀沼でも釣れる気がするー。

でも体調良くないから寝る。

そうして三月が終了したのでした。

拍手[0回]

【2012/04/25 22:09 】 | 外で釣り | 有り難いご意見(0)
ワールドシャウラ2652R-2
■全長:1.98m
■仕舞寸法:130cm
■2Piece
■自重:115g
■Lure:7-20g
■Line:6-14lb
■Jig:30-90g

持った瞬間、軽いわーと思った。
最近ベイトでアンタレス+レサト1705が多かったので。
しかしそれにしたって軽いと感じるのは、バランスの良さだろうか?

ラインはPEの14ポンド。
98ツインパワーをセットし、更に気付く。

ガイドが少ない!!?


1/4オンスのチャーターベイト+1/4~3/8オンス位のシャッドテールだと、ちょっと投げづらい?

ハッキリいっちゃうとベイトのパワーナンバー2とは勝手が違う(キリ
20グラムはハッキリ言うとMAXでOVERです。オーバーマックスです。


でも俺、シマノのベイトロッドで2番って使ったこと無いんだけどね。
そもそもカーディフベイトしか…バスロッドじゃねーし…
(まぁ店頭で触った感触を記憶を頼りに書いてるので、そこら辺はアテにしないで下さい…)

とかなんとか言っちゃって、思い出したのが98年頃に発売されたバスワンXTの2601(2だっけ?ルアーウェイトが14グラムまでの)。
ソイツを担いで千葉の沼南町から、茨城の野池まで行ったもんさ。

まぁおいといて…、そっちのが短いせいか若干硬く、14グラム以上も投げられていた。それこそ3/4オンスのシンカーにワームセットしてテキサスとか。

(でも、俺、中学の頃握力50キロあったからなぁ、今は35くらい?
 そこら辺も関係してるかも?)


結局何が言いたいかというと、一般ピーポーでは、ワーミングには14グラムまでが適正だと考えます。試してないけど…

ほぼ無風の環境下で、
チャターベイトに付けていたシャッドテールをノーシンカーで20メートルくらい、
ゲーリー4インチグラブで15メートルくらい? 飛びました。

日が暮れてしばらくの試投だったので、正確にはわかりませんが。

心と体がオーバーフリーズしかけたので、帰宅。

早くお魚さんとドラグをキンキンさせてぇ!!
そしてお魚さんをゲットしてぇ!!

拍手[1回]

【2012/03/10 20:14 】 | タックル | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>